おやついろいろ

ショートケーキ

おやつの話ばかりで恐縮ですが、まあ私が一番興味あることがおやつなので、もう少しお付き合いください。
ショートケーキ、大好きです。苺、生クリーム、スポンジのバランスが実にいい。毎日食べたらいけませんが、たまのご馳走。がんばった自分へのごほうびです。がんばってないときも食べちゃうけど。
この原稿を最初に書いた2001年ごろは、ウチの近所に不二家のケーキショップがあって、よく買ってたんです。でも、この数年の間にいろいろなことがありましたね。「食べる」という基本的なことが崩れつつある今日この頃です。近所の不二家ショップは別のファミレスっぽい店になってました。

と、暗い雰囲気になってしまいがちですが、このコーナーで暗い話はご法度です。って、私が暗い話をしているだけか。
とにかく、久しぶりに不二家のショートケーキ、いただいてみようではありませんか。ちょっと遠出する必要がありましたが、買ってきました。不二家の三角ショートケーキ。300円。私は、スポンジの間も苺が入ってるやつが好きですね。
うーん、おいしい・・・。おいしいですよ。幸せだなぁ。

100兆円あれば、300円の三角ショートケーキを333333333333.33333333333333333333......割り切れません。私の好きなものは割り切れないことが多いなぁ。
いいんです。好きなんだから、割り切れなくたって。えーとそう言うわけで、3333億3333万3333個買うことができます。

このケーキ、1個あたりのカロリーはおおよそ302 Kcal だそうです。100,666,666,666,566kcalの熱量。100兆キロカロリー。
カロリーとは水1gの温度を1℃上げる熱量のことなので、これは約10京ccの水の温度を一度上げるのと同じということになります。東京ドーム81182杯分くらいです。

・・・うっ、ただでさえ地球温暖化と騒がれているのに、そんなに熱量を発生させたらいけないじゃないか。
ケーキは、たまーに買って楽しむだけにしておこう。

肉まん

今日は11月の後半。2008年も押し迫ってまいりました。コンビニに行くとホカホカ美味しそうな中華まんが蒸しあがっています。いけない誘惑です。でも、美味しいですよね。熱々の肉まん。
最近では、めずらしい中華まんがいろいろ登場してるんですよね。あんまんやチョコまんなど、甘いのも美味しいですが、やっぱり定番の肉まんが一番かなぁ。

1個88円の肉まんを買ったとすると、100兆円で1,136,363,636,363個買えることになります。 1兆個
この肉まんを一度に 48個まで入る蒸篭に入れて 20分間蒸して調理しますと、全部蒸し終わるまでに900,846年かかります。 90万年です。
最初に蒸した肉まんが冷めちゃいますね。

2001年2月作成 2008年11月加筆