参考情報: 大きな数を漢字で書く

漢字

読み方 0が ふつうに書いてみると???
無量大数(むりょうたいすう) 68 100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
不可思議(ふかしぎ) 64 10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
那由他(なゆた) 60 1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
阿僧祇(あそうぎ) 56 100000000000000000000000000000000000000000000000000000000
恒河沙(ごうがしゃ) 52 10000000000000000000000000000000000000000000000000000
極(ごく) 48 1000000000000000000000000000000000000000000000000
載(さい) 44 100000000000000000000000000000000000000000000
正(せい) 40 10000000000000000000000000000000000000000
澗(かん) 36 1000000000000000000000000000000000000
溝(こう) 32 100000000000000000000000000000000
穣(じょう) 28 10000000000000000000000000000
禾+予(字がない・・じょ) 24 1000000000000000000000000
垓(がい) 20 100000000000000000000
京(けい) 16 10000000000000000
兆(ちょう) 12 1000000000000 
億(おく) 8 100000000
万(まん) 4 10000
千(せん) 3 1000
百(ひゃく) 2 100
十(じゅう) 1 10
零(れい) 0 0
分(ぶ) 1 0.1
厘(りん) 2 0.01
毛(もう) 3 0.001
糸(し) 4 0.0001
忽(こつ) 5 0.00001
微(び) 6 0.000001
繊(せん) 7 0.0000001
沙(しゃ) 8 0.00000001
塵(じん) 9 0.000000001
埃(あい) 10 0.0000000001
渺(びょう) 11 0.00000000001
漠(ばく) 12 0.000000000001
模糊(もこ) 13 0.0000000000001
逡巡(しゅんじゅん) 14 0.00000000000001
須臾(しゅゆ) 15 0.000000000000001
瞬息(しゅんそく) 16 0.0000000000000001
弾指(だんし) 17 0.00000000000000001
刹那(せつな) 18 0.000000000000000001
六徳(りっとく) 19 0.0000000000000000001
虚空(きょくう) 20 0.00000000000000000001
清浄(せいじょう) 21 0.000000000000000000001

「不可思議」っていうのは、日常でも時々使う言葉ですけども、「常識では理解できない不思議なこと」という意味だそうで。
また、「恒河沙」は「ガンジス川の無数の砂」という意味だそうです。

無量 10^(+68)
大数 10^(+72) って、分けて考える説もあるそうです。
また、「虚」と「空」、「清」と「浄」をそれぞれ分けて考える説もあるらしいです。
広辞苑によると、「無量大数」っていうのは、10^68なんですけど、他の辞書では10^88と解説しているものもあるそうです。
「不可思議」が10^80、「那由他」が10^72・・・と、少し違います。 時代によっても異なるらしく、諸説あると理解しておいたほうがよさそうですね。

仏教の経典の中にはまだまだ大きな数を表す言葉が登場するようで、例えば、「不可説不可説転」という数が登場するらしい。
10^37218383881977644441306597687849648128  (泣:お釈迦様これはいったい・・・)
どうやらこれが、経典に登場する数の中で一番大きいらしいのですが、これは何かを表すためのものではなく、要は、計算もできないほど大きな数を示すことで、悟りのありがたさを示しているということらしいんです。ある意味このサイトも同じような考えで(以下自粛)

・・・もしかしたら、「考えたもん勝ち」ってことなんじゃ・・・。

372255200002223047000094040000029011230007450002004103008000720640010020円 は
三千七百二十ニ無量大数五千五百二十不可思議ニ那由他二千二百三十阿僧祇四千七百恒河沙九十四極四百載ニ正九千十一澗二千三百溝七百四十五穣ニじょ四十一垓三百京八千兆七千二百六億四千一万二十円 と読みます。
うひ〜。
みなさん、「億万長者」くらいにとどめておいた方がよさそうですよ。あんまり資産を持ちすぎるのも問題です。
じゅげむじゅげむどころじゃありませんよ。名乗れない。

英語表記

漢数字は字そのものに意味があり、仏教の教えから伝わったと思われるものが多いですが、では英語圏ではどうなんでしょう。
以下は、アメリカの表記方法です。イギリスや他の英語圏では少々異なるようです。
こちらもすごいです。探せばまだまだありそうです。いや、ぜったいある。

【参考:英語では?】
ゼロの数 英語の読み方(書き方か) 漢字で書くと
10^0 one
10^1 ten
10^2 hundred
10^3 thousand
10^6 million 百万
10^9 billion 十億
10^12 trillion 一兆
10^15 quadrillion 千兆
10^18 quintillion 十京
10^21 sextillion 十垓
10^24 septillion (*´Д`)
10^27 octillion (*´Д`)
10^30 nonillion (*´Д`)
10^33 decillion (*´Д`)
10^36 undecillion (*´Д`)
10^39 duodecillion (*´Д`)
10^42 tredecillion (*´Д`)
10^45 quattuordecillion (*´Д`)
10^48 octillion (*´Д`)
10^51 sexdecillion (*´Д`)
10^54 septdecillion (*´Д`)
10^57 octodecillion (*´Д`)
10^60 nondecillion (*´Д`)
10^63 vigintillion (*´Д`)
10^66 unvigintillion (*´Д`)
10^69 duovigintillion (*´Д`)
10^72 trivigintillion (*´Д`)
10^75 quattuorvigintillion (*´Д`)
10^78 quinvigintillion (*´Д`)
10^81 sesvigintillion (*´Д`)
10^84 septemvigintillion (*´Д`)
10^87 octovigintillion (*´Д`)
10^90 novemvigintillion (*´Д`)
10^93 trigintillion (*´Д`)
10^100 googol (*´Д`)
10^600 centillion (*´Д`)
10^6000 millillion (*´Д`)

(*´Д`) :面倒になった

2001年2月作成 2008年11月加筆